沢の沢歩き 七沢 谷太郎川 不動尻キャンプ場三峰山への登山道途中から左に分かれる小沢を歩く マシラ

 日曜日は昨日とはうって代わって大山には曇が立ちこめる。
 尾崎の辺りからは顔に少し滴を感じる。
 昨日のうちに山へ行っておけば良かったとおもった。
 行き先は丹沢山だったのを家を出てから雲行きが良くないので一旦自宅に帰り、家内に三峰と言って出掛け直したが、この天気ではそれも怪しい。
 早くかたずけなくってはの気分は自転車のパンクと焦って修理したタイヤからの空気の漏れによってますますモタもたモタもたモタとしている。
 谷太郎川の鱒釣り場から不動尻に向かう途中は、この間の台風の大雨によるモノか丸太橋は全て流され、飛び石を繰り返す。
 小尾根の上では早速に雨が降り出す。
 足が反対方向を向くが、せめて不動尻までは行こうと思い直し、前に進むと雨も止む。

 この前の大雨の時に流れ出した土石がキャンプ場の炊飯場に押し寄せていた。
 三峰への山道に入り、堰堤を渡ってすぐ渡り戻ったところから大雨に倒れ流され、樹木が沢に溢れている今日の目的の沢に入る。

 沢というと砂岩のツブツブの一つ一つが表面に浮き出て、そのツブツブがゴム底にぴったり食らい付き、素晴らしくフリクション利くナメが幾つも続く。
 フリクションを更に必要とする様な急傾斜の滝が一つもないのが残念だ。
 水がなくなった先にある高度感のある涸滝と、それに続く急傾斜の岩床を慎重に越すともう稜線である。
いくらも歩かないで唐沢峠に出る。

ナメ状T

ナメ状U

ナメ状V

涸棚状


 893mピークまで行き、広沢寺の大沢に下る登山道に入り、その大沢への分岐が右に下るのを見送り、更に不動尻への分岐を左に見てから、鐘ヶ岳に続く尾根を直進する。
 今日は鐘が岳手前の山神隧道まで行き、不動尻に帰ろうと思う。
 ところが朽ち果てた「見晴らしA広場」の看板を過ぎ、「見晴らしB広場」では右に分岐する道を、一旦下りかかってから、思い直して直進する道に戻る。
 これが間違いだった。
 この道は次に「ひょうたん広場」を過ぎ、左右下方から水音が聞こえ『あれっ、山神隧道付近に水場はないはずなのに』と訝しげに下っていく。

 やれやれこの先は

 間違いに気が付く。


 地図を持たずに適当に歩いている報いかな。
 でも分からなかったり間違ったおかげで、いろんな道や思わぬ広いモノのルートが歩けるのだから、それは良しとしよう。
 このまま下って、自動車道路を不動尻に向かう方法もあるが、おそらく不動尻には1時間半はかかる。
 確信はないがあの「見晴らし広場B」まで登り返し、右に下れば多分山神隧道に行く付くだろう。
 あの分岐までは30分もあれば戻り着く。
 それにしても「巨木の森」への分岐では「鐘ヶ岳」と立派な道標が立っていたのに惑わされ、それなりの案内標が有り、簡単に鐘が岳方面に行き着くと考えたのが間違いのもとだ。

 何と云っても「教育都市厚木市A」なんて宣言しても、見てくれの良い物にしか金を掛けず、山道の整備には全く関心のない厚木市が、昔々整備した道であることを忘れていたことが俺の抜かりだったのだ。
 そして、予想通りしっかりと踏まれた良い道を通って不動尻に付く。
 空気の抜けたタイヤでよたよたと帰る。


9月30日 曇り 山では霧雨、雨、曇り、薄晴
自宅6:45〜谷太郎川の停車場7:41〜不動尻8:11〜沢の入り口8:28〜稜線9:11〜唐沢峠9:22〜893mP〜大沢分岐10:01〜東屋10:05〜見晴らし広場B〜水辺の広場〜見晴らし広場B11:01〜山神隧道〜不動尻11:37〜停車場12:10〜自宅13:00  2001/09/30




頁トップへ  マシラのHP


 土曜の朝、山に行く代わりに会社へ走る。
 あっちこっちから運動会をやるぞと

 と合図が打ち上げられる。
 こんなに良い日
 合図なんかなくったってだれでも運動会が中止なんかになりゃしないと斜に構えているのは
 もう何日も休みもなく睡眠時間もまともにとれない中年男のウラミ節以外の何物でもない。

山岳scで
 それでも、先週ようやっと山屋の50周年記念パーティが無事終わり、一つはカタが付いた。
 街でのパーティはともかく、大倉戸台公園にある山岳SCでの語らいは久しぶりに大勢の仲間が集まって楽しいモノだった。
 虫の音と月の光をさかなに昔の自慢話、昔の友人などの話などなど。
 集まったのは名前を聞けばあなたも

 と思われる人達、山雑誌の編集長さんもいたようだ。
 でも酔っぱらってしまえばそんな山の勇者もみんな同じ山屋の仲間達。
 いっぱい飲み、したかた酔って大のりで山の歌を怒鳴りあって歌う。
 そんな語らいも一人、二人と終バスで帰ったり、酔いつぶれたり、山賊の集いは祭りの後の寂しさを残して朝にはさすがに終わった。

 との先輩の声を振り払ってその日もそのまま会社に直行する。

 どういう事か我が部署のテーマには経費節減の声の一言も掛からず、必ず期日までに仕上げる為にとハードな仕事が続く。
 経費節減をきっかけに少しは時間がとれるかななんて甘い事を考えていたのはやっぱり甘かった。
 仕事の段取りの悪さという本人の要領悪さのせいもあるが、3連休の大半の時間を会社で過ごすこととなった。

雲が上がってくる


私は今日まで生きてみました
時には誰かの力を借りて
時には誰かにしがみついて

自転車のペダルの回転に会わせて
吉田たくろうの

を口ずさみ、
次にニュースに流れた

に代わる。
金木犀の香りが漂う。
何故か円谷幸吉さんを思い出す。


 彼が富士山5合目の高地トレーニングの合間に友人に頼まれて我が母校でスピーチを行ったときの残片的な思い出である。
 秋の空の高い日で富士山がとてもくっきりとしていた。
 暫くしてかの有名な遺書を残して彼は逝ってしまった。

 3回くらいアメジーング・グレース繰り返すと会社に着いた。
 29日土曜日であった。


トップへ  マシラのhp