丹沢の沢歩き 三峰山 鍋嵐 風穴沢  (さんざんの沢だったと泣くマシラ)
 妻が今日は行くなという。
 H氏の件があったためだ。
 でも済んでしまったことを悔やんでも始まらない。
 経験を糧にし、思い出にして人は生きていく。
 もっともマシラはいつまでたっても学べないで生きていくのだろう。
 今日は妻の言っている『いくな』と事が正しかったのを、行って納得した山行だった。


 風穴沢は中津川と唐沢川が分かれる唐沢キャンプ場のある場所から唐沢川をいくらも遡らないところに左から合流してくる沢である。
 入り口には水路幅2m程で隘路状に確保された高さ16m程のツインタワーのような白亜の砂防堤があるからこれは間違うことはあるまい。
 堤を越えると小さなヌルヌルとした小滝があってそれを過ぎるといきなりボサゴーロだ。
 岩と岩の間には蜘蛛の巣が張りめくらされ今日の行く手を暗示するがごとく。
 蜘蛛の巣を払い、ヌルヌルた岩床に足を取られ、じめじめした枯れ葉の上を歩くと案の定山蛭が靴をかけ登ってくる。
 石の上で6匹ほどこそぎ落とすが、しめった枯れ草の間に何匹もうごめいていて足の置き場に困ってしまうほどだ。
 そして大岩のあるところで水が涸れる。
 涸れた水はこの先もう一度顔を見せるが、地形図に名前が出ている割には情けない沢になってしまう。
 石堤が2個ほど現れ、それでも広い植林帯の乾いた石の上で蛭を気にせず気分良く歩くと詰めの様相。
 この山域の他の沢だったらこのような状態になっても、それからいろんな滝が出てきて、いよいよ楽しみと思わせるが、本当にそのまま稜線に出てしまう。
 さて鍋嵐の頂上はと探す。
 ところがこれが分からない。尾根をそのまま歩いていったら下り初めてこれは違う。
 もう一度戻っていったらこれも下ってしまう。
 これも違う。鍋嵐の山頂部は常緑広葉樹で覆われていて見通しが極限られていて見通しが悪い。
 また登山道ではないので境界杭はあるが、方向を示すような物ではない。
 もう一度最初の方向に戻ると、先ほど道なりに行ってしまったのが間違いだったのに気が付いた。
 葉っぱの陰に鍋嵐の山頂がそぐそこに見えた。



 鍋嵐からは今日は物見峠ではなく、直接物見沢に降りようと考えていた。
 おそらく、この辺り
 家で記憶してきた頭中の地図を頼りに沢に飛び込んだら、いくらも行かないうちに、さきほど登ってきた風穴沢に舞い戻ったことが分かった。
 尾根から右に飛び込んだが、左が正解だったのだ。
 おまけに立木を掴んで強引に下っていったら掴んだ立木が『ボキッ』と音がして折れた。
 太い木だったので、まさかと油断してしまった。
 下も定かでないような急勾配の斜面で完全に体重を移した後だったので体は空中を吹っ飛んで

 目の前の岩にたたきつけられる。
 と思ったときに幸いも5m下の木の枝に引っかかって止まった。
 それでも体中の擦り傷になってしまった。

 家に帰ってユミチャンにこの件を話したら、おれた立木はH氏があんたを呼んだもので、それに気が付いた私が急遽、下の立木のところで呼び戻したんだ、とのたまわった。
 そしてH氏の49日が済むまでは山に行っては行けないと宣告されてしまった。
 これに従うことを強く約束を強要された


 更にゴ−ロを下っていると足を取られて今度はもんどり打ってこけて顔を岩に打ち付けた。
 幸い苔の生えている岩だったので怪我はしなかったが、眼鏡が割れてしまった。
 裸眼強度0.05以下

 の目には眼鏡無しはきつい

 結局、風穴沢は滝らしいところは格別無く歩いて気分の良い沢相もなく、ゴーロ歩きに終始し、下降路は間違えるし、おまけに事故まがい

 に成ってしまってマシラにとっては大いに反省の沢となった。



自宅4:50〜出会い6:00〜稜線7:15〜鍋嵐7:50〜出会い9:00〜自宅9:50 2000/05/27


 トップへ  マシラのhp